令和7年度 西之表市の郷土芸能披露のお知らせ

郷土芸能表紙

 西之表市には、鹿児島県・西之表市指定無形民俗文化財を始め、多彩な郷土芸能が各地区に存在します。令和7年10月から各地区で郷土芸能が披露されます。

 ぜひこの機会に、ご覧ください。

 

公開予定日

郷土芸能・祭名

公開予定日

時間

場所

古田棒踊

獅子舞

10月19日(日曜日)

11:00

14:30

古田豊受神社

安納棒踊

10月19日(日曜日)

12:00

安納神社

深川めん踊

10月19日(日曜日)

15:00

深川神社

風本大祭

10月25日(土曜日)

13:00

風本神社
※現和校区に伝わる郷土芸能が多数披露されます

なぎなた踊

安城棒踊

10月26日(日曜日)

10:40

11:00

諏訪神社

種子島大踊

10月26日(日曜日)

13:30

武部公民館

ヨンシー踊

10月26日(日曜日)

14:00

庄司浦公民館

大的始式

令和8年1月11日(土曜日)

17:00

栖林神社

 

※公開は、中止や変更になることがありますので、ご了承ください。

郷土芸能地図

西之表市にある無形民俗文化財

鹿児島県指定無形民俗文化財

西之表市指定無形民俗文化財

その他無形民俗化財

▶ 安城なぎなた踊(披露) 安城地区

▶ 安城棒踊(披露) 安城地区

※ その他、数多くの無形民俗文化財があります。

 

この記事に関するお問い合わせ先

社会教育課文化財係(種子島開発総合センター鉄砲館)
電話番号0997-23-3215
ファックス番号0997-23-3250
メールフォームによるお問い合せ