令和2年度事業実績

活動漁業集落

本市において、5つの漁業集落が事業を実施している。

漁業集落ごとに抱える漁業の課題解決に向けた取組を実践し、漁業所得向上を目指している。

 

漁業集落別漁業世帯数及び構成員数 

漁業集落 漁業世帯数 構成員数 備  考
住吉 23 93  
西之表 53 71  
国上 30 54  
16 32  
東海 32 105  

 

1.漁業の再生等に関する話し合い

第4期離島漁業再生支援事業の活動方針や令和2年度の活動について話し合いを実施しました。

協議内容は以下のとおり

● 漁場の生産力向上に関する取組

  • トコブシ稚貝放流
  • ウニ駆除
  • 藻場造成
  • サメ団体駆除
  • イカ柴投入
  • 漁場監視

● 漁業の再生に関する実践的な取組

  • 新たな漁具・漁法
  • 地元水産物加工品作成・販売
  • 魚食普及イベント

 

2.漁場の生産力向上に関する取組

種苗放流

トコブシ稚貝55,500個体を西之表市沿岸海域及び馬毛島沿岸海域に放流しました。

放流した稚貝の生残状況を把握するため、放流地点の追跡調査も実施しました。

ナガラメ稚貝放流

トコブシ稚貝放流の様子

漁場の管理・改善

  • トコブシ漁場の環境改善のため、藻場回復に向けた取組を実施しました。
  • トコブシ漁場再生の妨げとなるウニの駆除を実施し、5,210キロのウニを駆除しました。
  • サメによる一本釣り漁への被害軽減のため、団体でのサメの駆除を実施し、30尾のサメを駆除しました。
ウニ駆除の様子

ウニ駆除の様子

産卵場・育成場の整備

  • アオリイカ資源の管理のため、イカの産卵を促すカスタニ式イカ産卵礁とイカ柴を投入しました。
  • イカの産卵状況を把握するため、追跡調査も実施しました。
イカ柴投入の様子

イカ柴投入の様子

3.漁業の再生に関する実践的な取組

新たな漁具・漁法の導入

  • タコカゴや魚カゴの試験操業を6回実施しました。
  • 試験操業の結果、タコやオオモンハタなどの有用な水産物の漁獲が確認されました。

高付加価値化

  • 地元水産物(カンパチ・キビナゴ・タコ)の魚価向上のため、加工品の作成・販売を実施しました。

魚食普及

  • 地元水産物の消費拡大を目的とした魚の捌き方教室を2回実施しました。
捌き方教室の様子

捌き方教室の様子

この記事に関するお問い合わせ先

農林水産課水産係
電話番号0997-22-1111(内線243)
ファックス番号0997-24-3115

メールフォームによお問い合わせ