鹿児島県離島航空割引カード発行手続き(準住民:学生)

【対象者:準住民(学生)】

西之表市の住民が扶養し、西之表市区域外に居住している学校教育法第1条に規定する学校、同法第124条に規定する専修学校又は同法第134条第1項に規定する各種学校に在学する者

(当該児童・生徒等を扶養する者が西之表市に居住し、住民登録を行っている場合に限る。)

 

【必要なもの】

《提出するもの》

・申請書(準住民1 学生)西之表市(Wordファイル:23.5KB)

→準住民1人1枚(代理人による申請可)

・顔写真(縦3センチ、横2.5センチ、カラー写真) ※3か月以内に撮影したもの

→1人1枚(スナップ写真可、正面・無帽・単独のもの)

・在学証明書

→発行日から3か月以内のもの、写し可

→学校等にひな形がない場合、次の用紙をお使いください。

  ・在学証明書様式(西之表市準住民申請用)(Wordファイル:15KB)

  ・在学証明書様式(西之表市準住民申請用)【記載例】(PDFファイル:105.3KB)

  (この用紙を使用する場合は、原本を提出してください。)

・当該児童・生徒等を扶養していることが確認できるもの

→健康保険証の写し、確定申告書の写し等

《提示するもの》

・当該児童・生徒等を扶養している者が西之表市の住民であることを確認できるもの

→離島航空割引カード、健康保険証、運転免許証等

・申請者(窓口で手続きを行う方)の本人確認ができるもの

→運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等

 

※発行手数料等はありません。(離島住民、準住民とも)

【発行場所】

市役所1階市民生活課

 

【利用方法】

航空券または乗船券を購入する際搭乗また乗船の際、いずれも必要です。

カードを提示しないと割引は適用されません。忘れずに携帯をお願いします。

※航空券については、他の運賃とは同時に予約はできませんので、異なる運賃で購入する場合には、区間を分けて別々にご予約ください。

詳細についてはJALのホームページをご確認ください。

 

【有効期限】

《新規及び更新、再発行》

・交付年月日から本人が学校教育法第1条に規定する学校、同法第124条に規定する専修学校又は同法第134条第1項に規定する各種学校に在学する者でなくなった日若しくは交付年月日から3年経過する前日のいずれか早い日

・記載事項(名前、住所等)の変更や紛失等による再発行の場合、有効期限は旧カードの期限を引き継ぎます。

※期限が切れた方は、更新手続きが必要です。

 

【更新】

・離島割引カード更新の申請は、有効期限の原則2か月前から行うことができます。

 (離島住民、準住民とも)

・更新場所は、市役所1階市民生活課です。

《提出するもの》

・離島航空割引カード申請書(準住民1 学生)

→市民生活課・企画課 窓口 又は 市ホームページからも取得できます。

→準住民1人1枚(代理人による申請可)

・顔写真(縦3センチ、横2.5センチ、カラー写真) ※3か月以内に撮影したもの

→1人1枚(スナップ写真可、正面・無帽・単独のもの)

・在学証明書

→発行日から3か月以内のもの、写し可

・当該児童・生徒等を扶養していることが確認できるもの

→健康保険証、の写し、確定申告書の写し等

《提示するもの》

・当該児童・生徒等を扶養している者が西之表市の住民であることを確認できるもの

→離島航空割引カード、健康保険証、運転免許証等

・申請者(窓口で手続きを行う方)の本人確認ができるもの

→運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等

 

鹿児島県離島航空割引カード【準住民用(西之表市)】(見本)

鹿児島県離島航空割引カード【準住民用(西之表市)】(見本)