毎年1回、特定健診を受けましょう!
●西之表市国民健康保険、後期高齢者医療制度にご加入中の方へ
~自分の健康は、自分でつくる!幸せの基本は健康な体から!~
特定健診は生活習慣病の前段階であるメタボリックシンドロームの早期発見・予防を目的とした健診です。生活習慣病は自覚症状が現れにくく、気づいたときには重症化しているケースもあります。
生活習慣病を予防し、健康に過ごすために毎年1回、積極的に健診を受診しましょう!
【特定健診の検査項目】
身体計測(身長・体重・腹囲)、血液・尿検査、血圧測定、医師の診察、医師の判断による追加検査
※健診時年齢で20歳~39歳の方の健診を「生活習慣病予防健診」、40歳~74歳の方の健診を「特定健診」、75歳以上の方の健診を「長寿健診」と呼びますが、総称して特定健診と呼ぶ場合があります。
●今年度も特定健診を受診すると、抽選で1万円分の商品券が当たります!
集団健診
【日時】
1. 令和7年5月30日(金曜日)~6月3日(火曜日)
2. 令和7年7月17日(木曜日)~7月20日(日曜日)
3. 令和7年11月21日(金曜日)~11月22日(土曜日)
【場所】
保健センターすこやか
【必要なもの】
・受診券(A4用紙・うぐいす色)※5月~6月に対象者へ発送
・保険証
個別健診
【日程】
百合砂診療所:令和7年6月2日(月曜日)~令和8年1月30日(金曜日)
種子島医療センター:令和7年6月2日(月曜日)~令和8年1月30日(金曜日)
【場所】
百合砂診療所(月曜日~金曜日 受付時間 8時~11時)電話:28-3901
種子島医療センター(月曜日~金曜日 要予約 ※3日前まで)電話:0570-090960
【必要なもの】
・受診券(A4用紙・うぐいす色)※5月~6月に対象者へ発送
・保険証
人間ドック
人間ドック検査に健診項目が含まれているため、特定健診受診扱いになります。
西之表市が契約している施設で受診する際は、人間ドック25,000円、脳ドック20,000円、PET健診25,000円(国保加入者のみ)の助成があります。
※健康保険課国保年金係に受診券(A4用紙・うぐいす色)と人間ドックの結果をご提供ください。
※市が助成する人間ドックは、特定健診の項目を全て含んでいます。人間ドックを受診される方は市が実施する特定健診や長寿健診、生活習慣病予防検診を受診することはできません。重複受診が発覚した場合は、返金を求めることとなります。
▶人間ドック助成の詳細はこちらへ
職場健診
職場健診の結果を市へ持参・提供されると、特定健診受診扱いになります。
※職場健診の検査項目を職員が確認いたします。
※健康保険課国保年金係に受診券(A4用紙・うぐいす色)と職場健診の結果をご提供ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康保険課国保年金係
電話番号0997-22-1111(内線 308、311、312、335)
ファックス番号0997-22-0295
メールフォームによるお問い合せ