産後ケア事業

 西之表市では、生後1年未満の赤ちゃんがいるお母さんに、心身のケアや育児サポートを行い、母子とその家族が健やかな育児ができるように支援をすることを目的に、産後ケア事業を実施しております。

 産後に「沐浴や授乳に不安がある」、「赤ちゃんが何で泣いているかわからない」といった悩みを抱えていませんか?

 助産師が育児をサポートしますので、ぜひ産後ケアをご利用ください。

産後ケアチラシ

産後ケア事業チラシ(PDFファイル:545.8KB)

対象者

西之表市内に住所のある出産後1年未満のお母さんと赤ちゃん

産後ケアの種類等

  委託医療機関 利用料 利用日数の上限
ショートステイ(短期入所)型 種子島産婦人科医院

(例:1泊2日)

3,000円+食事代

通算して7日まで
デイサービス(通所)型

(1回あたり)

300円+食事代

アウトリーチ(訪問)型

うみの陽助産院

ゆうなみ助産院

無料

※ 非課税世帯、生活保護世帯の方は減免額が異なります。

※ 委託医療機関以外で産後ケアを利用する場合、利用料は全額自己負担していただいた後、後日申請にて助成が受けられます。詳細は保健センターすこやかへお問合せください。

※ 食事代は1食あたり560円です。

産後ケアの内容

  1. お母さんの身体のケア、保健指導、栄養指導
  2. お母さんの心のケア
  3. 適切な授乳を目的とするケア、乳房ケア
  4. 育児に関する具体的な指導や相談
  5. その他必要な保健指導、相談、情報提供

申請方法

インターネット申請と窓口申請がご利用いただけます。

1. インターネット申請

下記申請ページまたはQRコードから申請してください。

申請ページ→ 西之表市産後ケア事業利用申請

QRコード→ 申請QRコード

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

2. 窓口申請

以下の利用申請書をダウンロードしてご利用ください。

【PDF形式】  産後ケア事業利用申請書(PDFファイル:120.7KB)

【Word形式】産後ケア事業利用申請書(Wordファイル:14.7KB)

【提出先】

〒891-3193 西之表市西之表7612番地

西之表市保健センターすこやか(母子保健担当)

電話:0997-24-3233(直通)

この記事に関するお問い合わせ先

健康保険課健康増進係(保健センターすこやか)
電話番号0997-22-1111(内線 326・327)
ファックス番号0997-22-0295
メールフォームによるお問い合せ