雇用機会拡充事業説明会の開催について

令和7年度雇用機会拡充事業の事前説明会及び公募について

※R6年度雇用機会拡充事業の公募について

1.事前説明会(2日間)

参加受付期間

令和6年10月25日(金曜日)~14日の説明会は前日 12:00まで

                     18日の説明会は15日(金曜日)まで

 

説明会日程

・令和6年11月14日(木曜日) 15:00~16:00(市役所3階庁議室)

・令和6年11月18日(月曜日) 18:00~19:00(市役所3階庁議室)

注※申請の条件として事前説明会に出席する必要があります。

 

2.相談期間

・令和6年11月22日(金曜日)~令和6年12月20日(金曜日)※平日のみ

※希望者はファックス等にて商工政策係に連絡

 

かごしま産業支援センター 鹿児島県よろず支援拠点による相談会

・令和6年12月11日(水曜日)

※対応可能上限あり

※希望者は商工政策係に連絡下さい

 

3.交付金申請書類の提出期間

・令和6年12月20日(金曜日)~12月26日(木曜日)※平日のみ

注※期限内に提出がないもの、書類等に不足があるものは受け付けない

  もしくは書類の差し戻しとする。

 

4.調整期間(申請書類等の修正)

・令和6年12月26日(木曜日)~令和7年1月15日(水曜日)

 

5.審査会開催通知

・令和7年1月15日(水曜日)

※書類審査にて適切な申請でないと判断された場合も併せて通知します。

 

6.審査員説明会

・令和7年1月23日(木曜日) 13:30~18:00(市役所3階庁議室)

※申請者数により開催時間を調整、途中休憩有

※申請者から直接審査員に事業内容の説明を頂きます。

 

 

 

補助対象者(対価を得て事業を営む法人又は個人であって、次のいずれかに該当する者)

1.西之表市内に居住して創業する者(事業を承継する者を含む)

2.西之表市内の事業所において事業拡大を行う者

3.主として西之表市の商品、サービス等の販売を目的として特定有人国境離島地域以外の地域において創業する者

 

※市内にて雇用を創出することが条件となります。

 

補助金額(次の3区分のうちいずれか)

区分

補助率

補助対象事業費

補助金の

上限額

創業

補助対象事業費の

4分の3

※4分の1以上は自己負担

 600万円

 450万円

事業拡大

1,600万円

1,200万円

事業拡大

※設備費・改修費を計上しないもの

1,200万円

 900万円

※消費税額は補助対象経費となりません

※審査結果にて減額の可能性があります

※市予算の範囲内での補助となります

 

補助の対象となる経費

◆設備費 ◆改修費 ◆広告宣伝費 ◆店舗等借入費 ◆人件費 

◆研究開発費 ◆島外からの事業所移転費 ◆従業員の資格取得・講習受講経費

※補助金交付決定後の事業が対象

 

採択とならない可能性のある事業(対象外とされる事業)

雇用拡充事業の趣旨に合致しない次のような事業は対象外とされていますのでご注意ください。

イ)これまでの事業で支出していた経費の肩代わり、単なる老朽化設備・施設の更新・改修費、元々採用が予定されていた者の人件費など、創業・事業拡大と支出経費の因果関係が明確に説明できない経費が計上されている事業
ロ)島内の同業他社との差別化を図ることが難しい商品又はサービスに係る事業であって、その者のみを支援すると同業他社との競争関係を歪めかねないもの
ハ)短期的な需要や官公需を当て込んだ事業
二)どのように対価を得て事業を営むか不明確な事業、行政からの補助金、助成金、業務委託等によって業務を行う事業
ホ)他の補助金で実施した方が明らかに適切であると思われる事業

 

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

経済観光課商工政策係
電話番号0997-22-1111(内線 271)
ファックス番号0997-22-0295
メールフォームによるお問い合せ