建設工事等における電子保証(契約保証・前払金保証)について
西之表市では、建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務における契約保証及び前払金保証(中間前払金保証含む)について、令和7年10月1日以降の契約締結分から電子化された保証証書(電子証書)による提出を可能とします。(引き続き、紙での提出も可能です。)
電子保証の対象
契約保証
前払金保証
中間前払金保証
対象となる取扱保証機関
保証事業会社(注1)→契約保証、前払金保証、中間前払金保証
損害保険会社(注2)→契約保証のみ
(注1)現在、電子化に対応している保証事業会社は、西日本建設業保証株式会社です。申込方法等の詳細は、保証事業会社へお問い合わせください。
(注2)電子化に対応している損害保険会社は、複数社あります。申込方法等の詳細は、各損害保険会社へお問い合わせください。
金融機関(銀行等)の契約保証は電子保証の対象となりませんので、従来の方法により提出していただきます。
提出方法
(1)保証事業会社の場合
受注者は、保証契約の締結後に保証事業会社が発行する「保証契約番号・認証キー(認証キー等のお知らせ(PDF形式))」を発注者(西之表市財産監理課契約手続担当者)へ電子メールにて提出する。
電子保証のご案内「西日本建設業保証株式会社」 (PDFファイル: 1.3MB)
(2)損害保険会社の場合※
受注者は、保証契約の締結後に損害保険会社が発行する「電子証書(PDF形式)」を発注者(西之表市財産監理課契約手続担当者)へ電子メールにて提出する。
※損害保険会社が電子証書閲覧サービスを導入するまでの暫定措置となります。申込方法等の詳細は、各保険会社へお問い合わせください。
- この記事に関するお問い合わせ先