西之表市文化協会
文化協会とは
西之表市文化協会は昭和46年に設立され、郷土文化の振興を図るとともに、各文化団体相互の連携と親睦を深めることを目的としています。
令和2年5月現在、34団体(会員数472人)が加盟し、幼児から高齢者まで幅広い層の会員がそれぞれの加盟団体に所属し、活動を行っています。
事業内容としては、市民文化祭の開催、熊毛地区広域文化祭への出演・協力、機関紙「文化にしのおもて」の編集・発行等を行ない、文化活動の振興に努めています。
あなたも文化協会員になりませんか!
西之表市文化協会では、加盟団体および各団体の会員を随時募集しています。
文化活動に、興味のある方はお気軽にお尋ねください。
詳しくは、社会教育課社会教育係(電話 0997-22-1111 内線257)又は西之表市民会館(電話 0997-22-1116)までお問い合わせください。
令和2年度 主な活動
●西之表市文化協会通常総会(書面決議)
令和元年度事業報告・決算、令和2年度事業計画・予算協議
●熊毛地区文化協会連絡協議会総会・熊毛地区広域文化祭実行委員会(書面決議)
平成30年度事業報告、決算、令和元年度役員承認及び事業計画、予算協議
●第49回市民文化祭
11月7日(土曜日)から11月8日(日曜日)まで
舞台部門、展示部門、実演部門
会場 西之表市民会館、赤尾木城文化伝承館月窓亭(茶道実演)
●第46回 熊毛地区広域文化祭
日程未定 中種子町開催
●機関誌「文化にしのおもて」の発行
文化協会加盟団体からのお知らせ
結い心 凛 からのお知らせ
主催 | 着付教室 結い心 凛 |
会場 | 岳之田教室 |
日時 | 20時~22時 |
入場料 |
(月謝)一回2,500円 (補足月1回鹿児島から先生をお呼びするため) |
内容等 |
着物着付けのすべてを自分で着られるように練習します。 そして、年1回~2回着物でお食事会に行きます。
|
お問合せ先 |
結い心 凛 河路君江 電話:23-7265 携帯電話:090-5931-3451 |
書道教室 一翠会 からのお知らせ
主催 | 書道教室 一翠会 |
内容等 |
年に一度、市民文化祭で展示発表 サンシード(スーパー)に展示
|
文化協会後援行事等のお知らせ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
社会教育課社会教育係
電話番号0997-22-1111(内線 257)
ファックス番号0997-22-0206
メールフォームによるお問い合せ