令和5年6月定例教育委員会

会議録

日時  令和5年6月7日(水曜日) 午後3時

場所  西之表市役所403会議室

 

出席者

委員出席者

教育長 佐藤秀正
委員 平川浩
委員 榎本裕美子
委員 下田眞澄
委員 小倉愛子

事務局出席者

総務課長 吉田孝一
学校教育課長 山崎省一
社会教育課長 古市善哉
開発総合センター所長 沖田純一郎
管理係長 追立直也
庶務係長 中野佳一郎
   
   

 

議決事項:0件

議決事項一覧表

議案番号

件名

提案理由

審議の状況

採決の次第

         

 

会議要旨

・令和5年5月定例教育委員会会議録の承認

  ~委員からの意見等はなく、承認を得る

 

・委員及び教育長の報告

(教育長)

 ~特になし

 

・議事

(教育長)

 それでは議事に入ります。5報告第17号、令和5年5月31日付け西之表市教育委員会事務局職員等の人事異動に伴う任命について説明をお願いします。

 

  ~総務課長より説明あり

 

(教育長)

  ただいまの説明について何かご質問等はございませんか。

 

  ~委員からの質問等はなし

 

(教育長)

 続きまして、5報告第18号、西之表市立図書館協議会委員の任命について説明をお願いします。

 

(社会教育課長)

 資料2ページをお開きください。5報告第18号、西之表市立図書館協議会委員の任命についてご報告いたします。

 西之表市立図書館協議会委員の人事異動に伴い、3ページの住吉小学校川添正和校長と種子島中学校吉海江博則教頭を新たに委嘱しようとするものです。任期は、前任者の残任期間となりますので、令和6年3月31日までとなります。

 以上、報告とさせていただきます。

 

(教育長)

  ただいまの説明について何かご質問等はございませんか。

 

  ~委員からの質問等はなし

 

(教育長)

  続きまして、5報告第19号、西之表市社会教育委員・公民館運営審議会委員の委嘱について説明をお願いします。

 

(社会教育課長)

 資料4ページをお開きください。報告第19号、西之表市社会教育委員・公民館運営審議会委員の委嘱についてご報告いたします。

 西之表市社会教育委員・公民館運営審議会委員の人事異動及び役員改選に伴い、5ページ別表のとおり、委嘱替えをしようとするものです。1番の小学校校長代表と3番の高等学校校長代表は人事異動に伴うもの、6番の市連合青年団団長と11番の下西地区公民館長は役員改選に伴うものです。8番の市P連の部分については、昨年度は専門部会の総務委員長が担っておりましたが、今年度は、市P連会長が委員になっております。任命替えのあった部分の任期は、前任者の残任期間となりますので、備考欄にありますとおり、令和5年4月1日から令和6年3月31日までとなります。備考欄に記載のない委員については、昨年度からの継続になります。

 以上、報告とさせていただきます。

 

(教育長)

 ただいまの説明について何かご質問等はございませんか。

 

  ~委員からの質問等はなし

 

(教育長)

  続きまして、報5報告第20号、自治公民館長の委嘱について説明をお願いします。

 

(社会教育課長)

 資料6ページをお開きください。報告第20号、自治公民館長の委嘱についてご報告いたします。

 令和5年5月7日付けで、浦田自治公民館長、岩松洋人氏より辞任届が提出され、新たに青?剛基氏を委嘱しようとするものです。任期は、前任者の残任期間となりますので、令和5年5月8日から令和6年3月31日までとなります。

 以上、報告とさせていただきます。

 

(教育長)

 ただいまの説明について何かご質問等はございませんか。

 

 ~委員からの質問等はなし

 

(教育長)

 続きまして、5報告第21号、西之表市スポーツ推進委員の委嘱について説明をお願いします。

 

(社会教育課長)

 資料は7ページをお開きください。報告第21号、西之表市スポーツ推進委員の委嘱についてご報告いたします。

 未決定でありました伊関校区スポーツ推進委員について、伊関地区公民館長から推薦書の提出がありましたので、西之表市スポーツ推進委員規則第2条の規定に基づき、西之表市スポーツ推進委員を委嘱しようとするものです。住所は、西之表市伊関357-1、氏名は鎌倉純一であります。任期は、令和5年6月1日から令和7年3月31日までです。

 以上、報告とさせていただきます。

 

(教育長)

  ただいまの説明について何かご質問等はございませんか。

 

 ~委員からの質問等はなし

 

・委員から出された動議討論等

 ~特になし

 

・行事実施状況

(各課長)

 5月の行事実施状況

 各課長等より説明

(教育長)

 ただいま説明がありましたが、ご確認等はございませんか。

 ~委員からの質問等はなし

(教育長)

 それでは6月、7月の行事予定について説明をお願いします。

 

・行事予定

(各課長等)

 ~6月、7月の行事予定を各課長等より説明

 

(教育長)

 ただいま説明がありましたが、ご質問等はございませんか。

 ~委員からの質問等はなし

 

・当面する教育行政の諸課題について

 ~特になし

 

・その他

(下田委員)

 熊毛地区教育委員会連絡協議会の事務局について質問です。熊毛管内のどの市町も、構成員の人数はそれほど変わらないと思うのですが、どのようないきさつで西之表市が事務局をもつようになったのか教えてください。

 

(庶務係長)

 どのようないきさつで西之表市が事務局をもつようになったのかにつきましては、調査したことがありませんでしたので、これまでの担当者等に確認しておきたいと思います。

 

(下田委員)

 もう1点質問があります。スクールソーシャルワーカーが2名体制で活動していただいておりますが、それぞれがメインの担当校を中心に動いているのか、それとも、一緒に活動しているのか、現状を教えていただけないでしょうか。

 また、今年度に入って2か月になりますが、不登校が少しでも解消の方向に向かっているのか、それともなかなか解消に向かっているとは言えない状況なのか、現状が分かれば教えてください。

 

(学校教育課長)

 中学校では長瀬さんが生徒指導委員会に週1回出席してくださっています。上籠さんは小学校で水曜日に榕城小の生徒指導委員会に出席してくださっているところです。昨年度からのつながりもあったりして、ケースによっては2人で行ったりすることもありますが、基本的にはそれぞれで別々に動いています。ただ、中学校の校長からは、生徒指導委員会に入ることで、その場にスクールソーシャルワーカーがいらっしゃることで、すぐ情報を共有できること、以前は、学校の生徒指導委員会で話し合われ、分からなかったことを、後でスクールソーシャルワーカーと連絡を取り合わなければいけなかったのですが、今はその場で情報を共有して対応を取ることができるので、こういう配置をしたことが功を奏していると感じているとの声が届いています。

 不登校が少しでも解消の方向に向かっているのかについては、成果が見えるまで様子を見ている状況であります。

 

(榎本委員)

 児童の不登校についてです。昨日、ある学校で学校関係者評価委員会があったのですが、そこで議題に上がった不登校の児童については、昨年から少し登校できるようにはなっているようですが、進級したことによって環境の変化等もあって、なかなか登校できていないというお話がありました。担任の先生や校長先生からも電話をするようですが、保護者と電話が繋がらないこともあり、また、話ができても、朝は起きれない、昼は寝てます、ということも多く、生活の中まではなかなか入り込めない部分もあるようです。民生委員やスクールソーシャルワーカーの方に自宅を訪問していただいているとのお話がありました。また、担任の先生だけではなく、その他の先生も交えながらみんなで関わっていこうという話が出ましたので、その点はPTAも含めてサポートできる部分はしていきましょうという話をしたところです。

 

(学校教育課長)

 今後も状況を確認しながら対応していきたいと思います。

 

(小倉委員)

 第64回県民体育大会熊毛地区大会の会場について、バレーボールの会場が屋久島の安房となっています。安房は交通の便があまりよくないと思うのですが、運賃の補助などがあると聞いたのですが、屋久島町からバスを準備していただくことなどはできないものでしょうか。

 

(社会教育課長)

 屋久島町で大会がある場合は、基本的にはバスを出してくださいます。ただ、屋久島町が懸念しているのが、町が所有しているバスがないため、民間から借りることになるので、その分の予算が必要になってくるということです。ただ今回は、1市3町からの負担金を増額して借上料に充てることとしていますので、バスは屋久島町が準備することになっています。

 

(小倉委員)

 もう1点ですが、競技人口についてです。相撲とか柔道だけではなく、他の競技も選手が減ってきていると思いますので、今後若者にどうやってその競技にとどまっていただくか、また、新たに勧誘するのかということも気になっているところです。

 

(社会教育課長)

 確かにご指摘のとおりでして、特に武道系について減ってきているなと感じているところですので、そこをどうにかしていきたいと思っています。

 

(平川委員)

 ある保護者から、授業中のクーラーのことで話があったのですが、教育委員会がどのように対応されたのか教えてください。

 

(総務課長)

 エアコンをいつから使っていいのかという話があったのですが、総務課では、空調設備の使用に係る指針を作って各学校に配付してあります。その指針の中では、夏季はおおむね7月~9月に稼働するよう記載しているところです。ただ、教育委員会として定めている指針はあくまで基準ということになりますので、温度や湿度などについては教室等の状況によっても大きく変わってきますので、各学校の環境の状況や子供たちの体調などに合わせて最終的にはそれぞれの学校で判断してくださいとお願いしております。

 また、電気料も高騰しておりますので、節電にも努めてもらいながら運用していただくよう指針にも記載しているところです。

 

(下田委員)

 もう1点お願いします。今回の人事異動、あるいは留学生の保護者に関してなのですが、住宅を一生懸命手配していただいたり、また、教員住宅を急いで整備してくださったところですが、そういった状況の中で、転入して来られた方々からの不満とか要望などはありませんでしたか。

 

(総務課長)

 教職員住宅についての要望等はありました。ただし、馬毛島の関係で家賃も高騰しているという話や、住宅自体も業者が確保してしまってほとんど借りられない状況が見られるという情報などから、住宅が確保しにくい状況になっているということが予測されました。

 そこで、教職員住宅の空き物件が16世帯分ありましたので、急遽2月に空き住宅の調査を実施し、臨時の補正予算を計上して入居が可能となるよう改修すべき部分については、すべて改修いたしました。結果予想していたより影響は少なかったのか、現在のところ7世帯分空いている状況でございます。また、その他にも古い住宅があり、間取りも昔のままでありますので、若い方が使いにくい部分があります。そこで、昨年度、教職員住宅の改修計画を作りまして、本年度から設計を入れて、来年度以降、順次改修をしていく予定です。

 

(管理係長)

 留学生の住宅について回答します。まず里親留学につきましては、住宅の要望等については特に承ってございません。また、親子留学の住宅については、昨年度は要望等がありましたので、それを受けまして、今年度の住宅に関しては、昨年度の選定の段階で各校区と調整していましたので、特に目立った要望や苦情等は来ておりません。

 

(教育長)

 他にご質問等はございませんか。

 

 ~他に委員からの質問等はなし

 

(教育長)

 それではこれをもちまして議事を終了いたします。

 

(総務課長)

 以上をもちまして令和5年6月の定例教育委員会を終了いたします。ありがとうございました。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会総務課庶務係
電話番号0997-22-1111(内線 253)
ファックス番号0997-22-0295
メールフォームによるお問い合せ