令和元年9月 定例教育委員会

会議録

日時  令和元年9月4日(水曜日) 午後3時

場所  西之表市役所403会議室

 

出席者

(委員) (事務局)
教育長 大平 和男
委員 長田 明
委員 平川 浩
委員 圖師 愛
委員 久留 惠子
総務課長 吉田 孝一
学校教育課長 内 健史
社会教育課長 中里 千秋
開発総合センター所長 沖田 純一郎
管理係長 山崎 晃
指導係長 谷口 誠二
庶務係長 川畑 浩一郎

 

議決事項:0件

議案番号

件名

提案理由

審議の状況

採決の次第

会議要旨

・委員及び教育長の報告

 特になし

 

・議事

(教育長)

 報告第12号についてお願いします。

(社会教育課長)

 報告第12号です。

 西之表市民会館の設置及び管理に関する条例施行規則の一部を改正する規則の公布についてということであります。これについては、規則でございまして、6月議会で社会教育施設の消費税増税に伴う条例改正を行っていますが、それに関連いたしまして今回市民会館の付属設備に係る施行規則改正ということであります。別紙1別紙2をご確認ください。

 2ページは、規則の条文であります。3ページの方が分かりやすいと思いますので、改正前が右で、改正後が左になります。付属設備の使用料ということで別表に定める金額に100分の108を乗じて得た額を使用料としていますが、今回の消費税改正に伴いまして100分の110ということになります。別表第5条関係ということで金屏風と松羽目を書いていますが、このうち金屏風については、破損といいますか古くなりまして、使用ができなくなったため末梢しております。ということで今回この部分を削除しております。
 松羽目については、500円で変わりございません。

 

・動議討論等

なし

 

・行事実施状況

(各課長)

 8月の行事実施状況

 各課長等より説明

 

(久留委員)

16日に西之本国寺盆踊調査がありますが、横山盆踊りと何か違いがありますか。

 

(開発総合センター長)

横山は横山だけで踊っているのですが、西之の場合は、それぞれの集落が持ち回りで踊っている。9つくらい集落があると思いますけどそれぞれで踊っている。毎年違う。

かつては、横山も横山だけでなく平田とか枦之峯いろんな集落の人と一緒に踊っていた。

今は横山だけになってしまったのですが、南種子町西之のものはより古い形で残っている。

仮面をかぶって踊るのは、西之と横山だけです。世界でも珍しい。国の記録が必要な文化財に選択されている。2つ併せて種子島の盆踊りとして、今年から3年間かけて調査をして報告書を作成することになっている。

 

(長田委員)

 今年からリフレッシュウィークと学校閉庁が始まったのですが、その結果状況をお尋ねしたい。

 

(学校教育課長)

 初めてでしたので、いろいろな問合せとかあるかと思いましたが、そういうのもなく、他市では閉庁日に管理職が冠水等をしなくてはならないという所もありましたが、本市では総務課が対応してもらい、担当としては問題なくいい成果が得られたと思います。

 

(総務課長)

 15日までの3日間は完全閉庁ということで非常に想定通り理想的な休みが取れたのではないかと思いますが、ただ用務員はこの対象となっていません。お盆に休みが必要な方以外は、基本出勤をしていただくことになっておりました。学校の職員がお休みをしていただくということでしたので、2人から3人体制の班を作って、各学校の水やり動物のえさやりをお願いしようとしていたところでした。

 ただ14日、15日に台風が参りましたので、その日は水をかける必要もなかったということ、13日に台風に備えて片づけ等準備をしていただいたことにより、台風当日14日、15日は自宅待機をしていただくという形を今回はとらせていただいた。

 

(長田委員)

学校の校長・教頭さんは学校にはノータッチだったのですか。

 

(学校教育課長)

 基本はですね。台風が過ぎた後は確認をしています。

 

(長田委員)

 閉庁日は、校長さんは住宅近くには、誰もいなかったですか。

 

(学校教育長)

 週休日と同じ扱いで、校長か教頭は校区内か自宅にいます。

 

(教育長)

 用務員は、年休が少ないので、3日間年休をとると支障が出るので選択でお願いした。

 何人出てくるのか。初盆で休みたいという人もいると思う。

 

(総務課長)

 概ね6、7人ぐらいです。

 

(長田委員)

 今年はこの方に出てもらった。来年は巡回すればよいような気がしますけどね。

 

(総務課長)

 初盆の方もあったりしますので、毎回調査が必要になるかと思います。

 

(久留委員)

 下野先生がいらっしゃって、どういうご指導がありましたか。

 

(開発総合センター長)

本来、西之本国寺の調査でお見えになって、下野先生が収集した資料がたくさんあるのですけれども、それを西之表市の方にという話をしていました。鉄砲館内を見ていただいて、資料を見たり、うちの計画のお話をしたところ、だったら西之表市にやろうと前向きな話をしていただいた。世界から見た種子島といった資料がたくさん本人がいろいろな現場に行って、写真もあるし、音声テープもあり、数千冊のノートもあるということで近いうちに西之表市のほうへと話をしたところです。展示の構成についても特に民俗資料についてもこういうふうに展示をしたら今よりもっとよくなりますよと指導がありました。

 

(教育長)

 受け入れるスペースはあるのですか。

 

(開発総合センター長)

 2階をそういう部屋に替えることができるように、去年改修をしています。

 

(教育長)

資料の収蔵関係のスペースがかなり窮屈になっていますね。

 

(開発総合センター長)

 大きな農具等は、旧榕城中に持って行っている。

 そういう問題もありますが、一つ一つ解決していきたいと思います。

 

・行事予定

(各課長)

 9月、10月の行事予定について説明

 

(長田委員)

 10月18日第2回学校給食センター運営委員会が18時からとあるが、自分たちは研修視察でちょうど午後4時の船で帰る予定となっており、変更ありませんか。

 

(総務課長)

 もう一度検討します。

 

(平川委員)

 市営プールの収入はどのくらいあるのか。

 

(社会教育課長)

小・中学生が70円、高校生が120円、一般が220円だったと思います。

 

(教育長)

 値上げは考えていないですか。

 

(社会教育課長)

小・中学生と高校生は上がらなかったと思います。一般の部分が10円くらい上がっていることと思います。

 

・当面する教育行政の諸課題について

(総務課長)

教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価に関する事務事業の決定について説明

 5事業について選定

 

(指導係長)

 不登校、いじめ等の状況について説明

 

・その他

(管理係長)

 運動会、体育大会の訪問計画について説明

 

(学校教育課長)

教科書採択についての説明

 

(庶務係長)

令和元年度 熊毛地区教育委員会連絡協議会 後期研修について説明

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会総務課庶務係
電話番号0997-22-1111(内線 253)
ファックス番号0997-22-0295
メールフォームによるお問い合せ