再編交付金事業基金
馬毛島基地(仮称)関連再編関連特別事業基金について
再編交付金とは、「駐留軍等の再編の円滑な実施に関する特別措置法」に基づき、駐留軍等の再編による住民の生活の安定に及ぼす影響の増加に配慮することが必要と認められる防衛施設の周辺地域における住民の生活の利便性の向上及び産業の振興並びに当該周辺地域を含む地域の一体的な発展に寄与することを目的として交付されています。
西之表市は、令和4年度に「駐留軍等の再編の円滑な実施に関する特別措置法」による再編関連特定周辺市町村に指定され、再編交付金が交付されることとなりました。この再編交付金を活用する事業のうち、継続して取り組む必要のある事業は、基金へ積み立て、取り崩しをしながら実施します。
事業名 | 内容 |
計画書 |
---|---|---|
西之表市学校給食事業 | 子どもを産み育てやすいまちづくりを推進するため、給食センターを安 定的に運用するとともに、学校給食に要する経費を補助することで、学校 給食のより一層の充実を図りながら児童及び生徒の心身の健全な発達に寄与するため、基金の造成を行う。 | |
西之表市地域公共交通事業 | 地域公共交通の安定定期な運用を行い、公共交通の運営(運行)に要する経費を補助することで、より一層の充実を図りながら、利用者の利便性の向上及び交通弱者の支援に寄与するため、基金の造成を行う。 | 基金全体計画書(PDFファイル:304.1KB) |
漁業操業支援緊急対策事業 | 漁業にかかる経費へ支援を行うことにより、漁業者の費用負担の軽減と操業意欲の向上を図り、馬毛島周辺海域の利用制限による影響を緩和するため、基金の造成を行う。 | 基金全体計画書(PDFファイル:227.3KB) |
学校図書館図書管理システム事業 | 図書管理システムを導入することにより、図書館を利用する児童生徒への読書意識(図書への興味)の更なる高揚と、読解力の向上を図る。 | 基金全体計画書(PDFファイル:44.2KB) |
コンビニ交付基金事業 | 市役所閉庁時の利用、交付場所の拡大、待ち時間の短縮、申請手続きの簡略化(郵便)など各種証明書を取得する際の利便性を図る。 | 基金全体計画書(PDFファイル:42.9KB) |
予防接種事業 | 西之表市民に対しインフルエンザ予防接種負担金の軽減を行うことで、住民の健康保持と健康の向上に寄与することを目的とする。 | 基金全体計画書(PDFファイル:169.4KB) |
家畜損耗防止対策事業 | 牛の呼吸器病・消化器病及び牛ボツリヌス症・炭疽病へのワク チン接種支援を行うことにより、経営の安定・継続を図る。 | 基金全体計画書(PDFファイル:53.9KB) |
防犯カメラ管理事業 | 市街地等へ設置した防犯カメラの維持管理を行うことにより、住民 の安心、安全を確保する。 | 基金全体計画書(PDFファイル:98.4KB) |
電子地域通貨システム推進事業 | 地域内で使える電子通貨システムの運営を行い、地域内での経済循 環やキャッシュレス等を推進し、持続可能なまちづくりや地域経済 の活性化を図る。 | 基金全体計画書(PDFファイル:145.7KB) |