平成26年度ふるさと応援寄附金を活用した取り組み
市では、平成20年度に「西之表市ふるさと応援寄附金条例」を制定し、全国の皆様からご支援をいただいております。
寄附は、本市へ直接寄附していただく方法と鹿児島県を経由していただく方法の2種類があり、その寄附は、「子育て・人材育成・産業振興」など8通りの使途を指定することができます。
区分 | 西之表市ふるさと応援寄附金 (本市への直接寄附) |
かごしま応援寄附金 (鹿児島県を経由) |
---|---|---|
件数 | 40件 (関東21件・関西10件・東海1件・中国2件・ 四国1件・九州5件) |
4件 (関東2件・東海2件) |
金額 | 1,875,000円 | 86,903円 |
みなさまからお寄せいただきました「西之表市ふるさと応援寄附金」及び「かごしま応援寄附金」は、次の事業の財源として活用させていただきました。ありがとうございました。
1. 新ゆるキャラ「わかさ姫」誕生!

今回「火縄銃兵衛」の着ぐるみをリニューアルするとともに、新たに「わかさ姫」も制作し、合わせて今後の種子島(西之表市)のPRに使用していく予定です。種子島鉄砲まつりや大型客船寄港時の歓迎セレモニー等、島外のイベントに参加して盛り上げていきますので、見かけた際には声をかけてください。
2. 第7回全国離島交流 中学生野球大会支援事業

平成26年8月、新潟県佐渡島(佐渡市)で開催された「全国離島交流中学生野球大会」(通称:離島甲子園)に参加した種子島中学校野球部への助成を行いました。初戦から4試合を勝ち進み、見事、優勝しました。
朝早くから球場の掃除をしたり、元気にあいさつをする中学生の姿に大会提唱者の村田兆治さんや開催地の佐渡市長も感動されたようです。
3. 図書購入

図書を購入し、榕城小学校へ届けました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
経済観光課ふるさと納税推進係
電話番号0997-22-1111(内線 275)
ファックス番号0997-24-3111
メールフォームによるお問い合せ