第56回種子島鉄砲まつりイベント参加者の募集
第56回鉄砲まつりのイベント参加者を募集します
種子島最大のお祭り「種子島鉄砲まつり」を令和7年8月24日日曜日に開催します。
種子島鉄砲まつり振興会では、まつりに参加していただく団体・個人を募集しています。
ぜひ、この機会に夏の思い出づくりをしませんか?
参加希望者は、市役所経済観光課に備え付け、または市役所ホームページ掲載の「申込書」に必要事項を記入の上、7月25日(金曜日)までに提出してください。なお、練習日程を早期に設けたい場合は、早めのお申込みをお願いします。
【イベントの日程】
第56回種子島鉄砲まつり 8月24日(日)開催
・墓前祭 ( 8時20分 ~ 8時50分)
・太鼓山行列 (10時00分 ~ 14時30分)
・南蛮行列・団体手踊りの部 (14時40分 ~ 17時00分)
・演芸大会 (18時00分 ~ 20時30分)(予定:花火の時間によって変更します。)
・花火大会 (20時30分 ~ 21時20分)(予定:花火の時間によって変更します。)
【募集事項】
募集する事項(各イベントへの参加は申込書の提出が必要です。)
1.南蛮行列・・・・・・・「南蛮行列参加申込書」
2.宣伝パレード・・・・・「宣伝パレード参加申込書」
3.団体手踊り・・・・・・「団体手踊り参加申込書」
4.演芸大会・・・・・・・「演芸大会参加申込書」
R7南蛮行列参加申込書 (Wordファイル: 11.0KB)
R7演芸大会参加申込書 (Wordファイル: 16.0KB)
R7プライベート花火申込書 (Wordファイル: 17.0KB)
R7宣伝パレード参加申込書 (Wordファイル: 11.1KB)
(太鼓山保存会から担ぎ手募集のお知らせ)
【日時】8月24日(日) 午前7時30分~午後2時30分
【内容】第56回種子島鉄砲まつり太鼓山行列の担ぎ手
【対象】満18歳以上の男性【申込締切】8月3日(日)
※ハッピは貸出します。(数に限りがあります。)
※足袋代2,000円をご負担ください。
■問い合わせ先 太鼓山保存会(松浦) 電話 090-5936-9021
(太鼓演奏者募集(杵佳会)のお知らせ)
【日時】8月24日(日) 午前7時00分~午後3時00分
【内容】第56回種子島鉄砲まつり女山車の太鼓の演奏者
【対象】小学生以上の女性【申込締切】8月3日(日)
※未経験でも楽器演奏に興味のある方
※まつり当日までの数回の練習に参加出来る方。
※衣装貸し出し有り
■問い合わせ先 杵佳会(担当:神村) 電話 090-2585-6959
(鉄砲まつりへのご寄付について)
種子島鉄砲まつり事務局では、御賛同いただける事業者様からご寄付を受付けております。御理解・御協力のほどよろしくお願いいたします。
寄付の方法としましては西之表市役所経済観光課観光交流係に直接お持ちいただくか、もしくは銀行口座へのお振込みでお願い申し上げます。
なお、寄付につきましては、別途で案内をしている場合がありますが、重複して寄付を募るものではありません。
■振込先銀行口座
鹿児島銀行種子島支店 普通口座 751853
(タネガシマテツポウマツリシンコウカイ)
種子島鉄砲まつり振興会 会長 八板俊輔
- この記事に関するお問い合わせ先
-
経済観光課観光交流係
電話番号0997-22-1111(内線 272)
ファックス番号0997-22-0295
メールフォームによるお問い合せ