地方税統一QRコード・地方税お支払サイトを利用した納付について
令和5年度より、「地方税統一QRコード」及び「地方税お支払サイト」を利用しての市税の納付が可能になりました。QRコードを利用したアプリ決済や、クレジットカードやインターネットバンキング等での納付が可能です。
対象となる税目
利用できる納付書
eLマークと地方税統一QRコード(eL-QR)が印刷された納付書
<納付書>
<圧着ハガキタイプの納付書>
※納税通知書と一緒に届く納付書のほか、督促状などのハガキタイプの納付書についても、eLマークと地方税統一QRコードが印刷されていれば利用可能です。
納付方法
金融機関窓口での納付
従来の納付書の裏面に記載された金融機関のほか、全国の「地方税統一QRコード対応金融機関」でも納付できます。
納付額の修正(延滞金・督促手数料の追加など)はできませんので、修正がある場合は西之表市役所税務課にご連絡ください。
地方税お支払サイトでの納付
地方税お支払サイト(外部サイト)にアクセスし、地方税統一QRコードを読み取るか、eL番号を入力し、クレジットカードやインターネットバンキングなどで納付できます。
可能な支払い方法
・クレジットカード(別途手数料が発生し、自己負担となります)
・インターネットバンキング
・Pay-easy
・口座振替(事前にeLTAXの利用者登録等が必要です)
スマートフォン決済アプリでの納付
スマートフォン決済アプリを起動して地方税統一QRコード(eL-QR)を読み取り納付できます。
※利用可能なスマートフォン決済アプリは地方税お支払サイト(外部サイト)でご確認ください。
※LINE Pay、ゆうちょPay等の銀行Payは地方税統一QRコード(eL-QR)による納付はできませんが、「コンビニ収納用バーコード」を読み取ることでアプリ決済により納付できます。詳しくはこちらのページをご確認ください。
注意事項
・納期限を過ぎて納付する場合、納付書に記載されている税額以外に、延滞金や督促手数料が発生している可能性があります。納付書に記載されている納期限を過ぎている場合は、納付前に西之表市役所税務課にご連絡ください。
・地方税お支払サイト・スマートフォン決済アプリによる納付は、領収書が発行されません。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
税務課管理係
電話番号0997-22-1111(内線228)
ファックス番号0997-22-0295