ふるさとまなび~隊
楽しく学ぼう!!令和7年度ふるさとまなび~隊 ♪
「ふるさとまなび~隊」とは、様々な体験学習を通してふるさとの自然や文化などを学び、また異年齢で交流することで豊かな人間関係や規範意識、社会性を養うことを目的としています。
募集対象
市内小学3年生~6年生
※毎回の活動ごとに募集を行います。
募集定員
30人(定員を超えた場合は厳正に抽選を行い、メールにて抽選結果を送信します)
参加経費
活動によって参加費を徴収することがあります。
活動内容
自然体験(海や川など)、文化体験(宇宙センター見学など) 他
申込方法
1.各活動を実施するおよそ1か月前に学校を通して、募集チラシを配布します。
2.募集チラシの募集要項をご確認の上、申込期限までにメールにて申込みます。 ※メールの件名に『ふるさとまなび~隊申込み』と必ず入力してください。
3.教育委員会社会教育課から活動参加の可否のメールが届きます。 ※定員を超えた場合は抽選を行います。 ※PCアドレスからの受信設定を必ず行っておいてください。
4.メール受信の確認メールを送信してください。
5.受付完了

日時 | 内容 | 詳細 |
---|---|---|
6月7日(土曜日) 午後 |
レクリエーション |
ほかの小学校のお友だちと一緒に、ピックルボールやドッジビーなどのゲームをとおして、友だちづくりをします。 |
7月12日(土曜日) 午後 |
子ども議会 |
普段入ることのない議場の見学や「子ども議員」として議員になりきって、議会を体験します。 |
8月7日(木曜日)~ 8月8日(金曜日) 1泊2日 |
宿泊体験 |
あっぽ~らんど「ふれあい館」で1泊2日の宿泊体験をします。水ロケット作りやオリエンテーリングなど、たくさんの夏の思い出作りをします。 |
10月4日(土曜日) 午前 |
カヌー・いかだ 体験 |
カヌーといかだで西京ダムの橋をくぐったり、景色を楽しんだりします。 |
11月15日(土曜日) 午後 |
昔あそび |
わりばし鉄砲を作り、輪ゴムを飛ばして遊びます。その他に、お手だ玉やおはじきなど昔あそびを体験します。 |
12月13日(土曜日) 夜間 |
ナイトミュージアム |
コンシェルジュによる鉄砲館ツアーだけではなく、ふだん見ることのできない収蔵庫や展示物の裏側など特別な場所も見学します。 |
1月24日(土曜日) 午前 |
校区探検 (下西・住吉校区) |
下西・住吉校区の文化や歴史について学びます。また、らっきょうあめで有名なお菓子工場の見学もします。 |
2月11日(水曜日・ 祝日) 午前 |
野外炊飯 |
自分で練ったピザ生地を、段ボールで作ったピザ窯で焼いて食べます。 |
【留意事項】
- 原則、現地集合・現地解散となります。ご理解ください。
- 連絡、出欠確認はメールで行います。
その他
【保険】
けが等あった場合は、全国市長会市民総合賠償保障保険が適用されます。
この保険は、市が加入している保険で、市が主催する活動に適用されます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
社会教育課社会教育係
電話番号0997-22-1111(内線 257)
ファックス番号0997-22-0206
メールフォームによるお問い合せ