令和7・8年度西之表市物品調達等入札参加資格審査の申請受付について

西之表市が発注する物品の購入等に係る競争入札に参加するためには、あらかじめ申請を行い入札参加資格を取得する必要があります。

 入札参加資格の審査を受けようとされる方は以下により申請してください。

 なお、感染症の感染拡大防止のため、原則郵送にてお願いします。

 (注意)物品調達等・・・物品の調達、修繕、売払い、賃借、製造の請負及び委託業務(建設工事に係る測量、調査、設計等の委託業務は除く。)

 

【受付期間】

 令和7年1月6日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで

※ただし、土・日・祝日を除く。

※郵送の場合は、令和7年2月28日までの消印有効

※持参の場合は、開庁日の午前8時30分から午後5時15分まで。ただし、正午から午後1時までは除く。

※今回の受付期間以外には、原則として随時受付は行いません。

 

 

【提出場所・問合せ先】

〒891-3193

 西之表市西之表7612番地

 西之表市役所財産監理課管理・登記係(市役所本庁舎4階)

 電話(代表)0997-22-1111内線284

 

 

【申請方法(申請書様式・記載要領)】

 令和7・8年度西之表市物品調達等入札参加資格申請書等提出要領をよくお読みの上、申請に必要な書類等を準備して、西之表市役所本庁舎4階財産監理課管理・登記係へ持参又は郵送(信書便を含む。)により提出してください。(原則郵送)

※提出に当たっては、物品調達等入札参加資格審査申請書表紙(チェックリスト)を表紙にして書類順にA4縦2穴綴じ(綴じ紐)してください。 (紙紐可)

 

 

【資格の有効期間】

入札参加資格審査の結果、物品調達等入札参加資格者名簿に登録された事業者は、令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間、西之表市での物品調達等に係る入札についての参加資格を有します。ただし、新たに令和7年度以降の物品調達等入札参加資格者名簿を確定するまでの間は、その効力を有するものとします。

なお、登録されたことにより必ず指名・見積依頼があるということではありません。

 

【変更届】

申請事項に変更が生じたときは、物品調達等入札参加資格変更等届の提出が必要です。

 

 

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

財産監理課管理・登記係
電話番号0997-22-1111(内線 281、284)
ファックス番号


0997-22-9023
メールフォームによるお問い合せ