種子島国際友好協会

1.会長挨拶

 種子島は歴史的にも我が国で最も早く国際的交流の進んだところの一つであり、鉄砲の伝来のみならず、多くの分野で日本の国際化、近代化に多大な影響を及ぼしてきました。私達は先人のこうした広い視野と先見性、そして懐の深さに改めて敬意を表し、学ぶ必要があると思います。
 島内には現在、語学教師を始め多くの外国人が在住し、私達は居乍らにして様々な異文化に触れ、国際的視野を広げる機会があります。
 そうしたことから、青少年を始めとする島民と在住外国人との交流を深め、「相互交流」と「相互学習」を通じて友好親善の輪を広げ、国際的視野の醸成と国際人の育成を図ると共に、種子島の歴史、文化を改めて見詰め直し、温故知新の糧としたいと考えております。
 本旨にご理解とご賛同を戴き、当協会の活動にご支援、ご協力を賜れば幸いに存じます。何卒宜しくお願い申し上げます。

種子島国際友好協会
会長 宇野 裕未

2.会の概要

本部

〒891-3116 鹿児島県西之表市鴨女町173番地 リゾームコーヒー内 宇野裕未方
電話番号:050-3708-3501

OFFICE:173
KAMOME-TYOU,NISHINOOMOTE-SHI,KAGOSHIMA 891-3116,JAPAN
PHON 050-3708-3501

目的

 本会は種子島に於ける島民と外国人との相互理解を深め、友好親善を促進することにより、島の国際化並びに国際人の育成に資することを目的とする。

事業

本会は、前述の目的の下に、次の事業を行う。

  1. 国際親善事業
  2. 異文化交流事業
  3. 国際人育成事業
  4. ポルトガル国との友好関係の維持、促進
  5. 種子島の歴史、文化等に関する学習、研究
  6. その他本会の目的に資する事業

組織

 本会は行政並びに関係機関の協力・支援の下に、会の目的に賛同する会員及び本会を支援する個人・団体から成る賛助会員によって構成する。

役員

  • 会長           宇野 裕未
  • 副会長        荒木 潮彦
  • 事務局長     園山 智子
  • 常任委員・監査  岡 千尋
  • 常任委員・会計  和田 帆波

3.活動計画

種子島における島民と外国人が相互の交流と学習を通じ、互いの理解を深め、友好親善を促進するとともに、国際人の育成を図るため、次の事業を企画・実施する。

1.相互交流

  • 懇親パーティの開催(クリスマスパーティ、バーベキュー等)
  • スポーツ大会等各種交流イベントの企画・開催
  • 外国人来訪者の歓迎行事・案内、その他サービス活動。
  • ポルトガル国との友好親善活動の企画・実施。
  • 青少年を中心とする交流活動の企画・支援。
  • 交換留学生招聘、支援。

2.相互学習

  • 異文化発表会(民族舞踊、唄、講演等)、懇談会
  • スピーチコンテスト(日本語、外国語)
  • 文化祭の開催(各国の歴史・文化・芸術・民俗等の紹介)
  • 各国料理教室の開催
  • 国際人育成のための各種イベント、セミナーの開催。
  • 種子島の歴史、文化等に関する学習、研究

入会ご希望の方へ

 入会の条件は、本会の趣旨に賛同される方で、原則高校生以上、国籍は問いません。
 尚、入会金、年会費は不要ですが、活動の内容に応じ、会費を戴くことがあります。
 入会のご希望の方は、下記内容を明記の上、当会本部宛お申し込み下さい。

  1. 氏名(ふりがな)
  2. 生年月日
  3. 国籍
  4. 職業
  5. 住所
  6. 電話番号(差し支えなければ携帯電話番号も)
  7. 入会希望の理由
この記事に関するお問い合わせ先

経済観光課観光交流係
電話番号0997-22-1111(内線 272)
ファックス番号0997-22-0295
メールフォームによるお問い合せ