2019年自然と共生するスマートエコアイランド種子島シンポジウム

~宇宙の島・種子島から持続可能な地域への挑戦~

2019シンポジウム

開催概要

 種子島では、平成26年度から大学や企業等と行政・地域が連携し、社会的な課題解決と先端的な研究成果を結び付け、持続的な社会モデルを構築しようとする取り組みが行われています。さまざまな産官学連携はエネルギーや健康医療、農業を中心に様々な分野へと研究が広がっており、次世代への育成にも注力しています。

 本シンポジウムを通じて、種子島をフィールドとして取り組まれている研究活動等を報告し、次世代へつなぐべき種子島の未来ビジョンについて共有するとともに、相互の関わりによる共創と協働の意識を深めていきます。

日時

平成31年3月9日(土曜日) 13時00分~17時00分(開場:12時30分)

場所

西之表市民会館 大ホール(鹿児島県西之表市西之表7600番地)

主催

西之表市

後援

鹿児島県、中種子町、南種子町、種子島地域産業推進協議会、東京大学総括プロジェクト機構「プラチナ社会」総括寄付講座、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構、プラチナ構想ネットワーク、東京大学国際高等研究所サステイナビリティ学連携研究機構、公益社団法人化学工学会

プログラム

2019市長

開会挨拶

西之表市長 八板 俊輔

基調講演

2019大久保先生

「未来社会における地域と大学」

東京大学大学院 工学系研究科 研究科長

東京大学統括プロジェクト機構「プラチナ社会」総括寄付講座

代表 大久保 達也 

2019中須賀先生

超小型衛星による新しい宇宙開発利用への挑戦」

東京大学大学院 工学系研究科 航空宇宙工学専攻

教授 中須賀 真一

2019藤田所長

ロケットと種子島のこれから」

宇宙航空研究開発機構(JAXA) 鹿児島宇宙センター

所長 藤田 猛

研究事例講演

2019矢田先生

産官学連携による西之表市民の健康増進、認知機能改善に向けた取り組み

3つの生活介入により参加された市民の皆さんはどのように変わったか~」

筑波大学大学院 グローバル教育院

教授 矢田 幸博

2019下野先生

地域における健康管理にむけて~特定健診に関する受診行動の分析~」

東京大学総括プロジェクト機構「プラチナ社会」総括寄付講座

特任助教 下野 僚子

2019倉阪先生

にしのおもて未来ワークショップ報告と今後の展開」

千葉大学大学院社会科学研究院

教授 倉阪 秀史

2019種子島高校

私たちが考える種子島の未来~持続可能な社会をめざして~」

種子島高校2年1組

総括・質疑

モデレーター

東京大学 菊池 康紀

2019菊池先生

東京大学 菊池 康紀 准教授

2019統括・質疑

会場からの質問に答える 中須賀教授

閉会挨拶

2019副市長

西之表市副市長 中野 哲男

会場の様子

2019JAXA

JAXA50周年コーナー

2019ポスター

ポスターによる研究発表

2019シンポジウム

2019年3月9日 自然と共生するスマートエコアイランド種子島シンポジウム

この記事に関するお問い合わせ先

経済観光課商工政策係
電話番号0997-22-1111(内線 271)
ファックス番号0997-22-0295
メールフォームによるお問い合せ