西之表市は60周年
市制施行60周年記念事業を実施しました
西之表市は、平成30年10月1日で市制施行60周年を迎え、市では西之表の貴重な地域資源を活かし、記念事業を実施しました。以下に記念事業の内容をご紹介します。
西之表市市制施行60周年記念事業 全体計画
事業名 |
時期 |
場所 |
内容案(記念事業として) |
種子島カップヨットレース |
4月28日、29日 |
西之表港沖 | 60周年記念賞を設ける。 ※実施済 ※60周年記念賞として、連続12回出場の2艇(「Moment」「CONDITION ONE」)を表彰。 |
第25回種子島鉄砲村こどもまつり | 5月6日 | 西町 | 子ども向けのアトラクションを検討。 ※実施済 ※60周年を記念した「餅まき&お菓子まき」を実施。 |
鉄砲まつり | 8月19日 | 市街地 | 花火(空中ナイアガラ) |
ふるさと交流大会 ※台風接近のため中止 |
9月29日 | 島内 | 記念式典前日にふるさと交流大会(ゴルフ)を開催。 |
※台風接近のため中止 |
9月30日 | 市民会館 |
市民表彰 歴史文化記念講演「種子島から大阪へ‐西村天囚の偉業-」、企画展示の実施。 |
市民体育祭 | 10月7日 | 市営グラウンド | 「60」にちなんだ種目、昔の種目の復活などを実施。 |
市民文化祭 |
11月3日、4日 |
市民会館 | 文化祭時に、ヴィラ・ド・ビスポ市25周年記念事業を兼ね、ポルトガルの音楽ファド公演を実施。 |
いけばな展 |
11月24日、25日 |
市民体育館 | 種子島を「いけばなの島」として位置付けるイベントの集大成として実施。 |
ふるさとフェスタ | 11月25日 | 市民体育館 | 商工フェスタ、農林水産業にかかるイベントを合同で開催。 同時に、郷土芸能大会、いけばな展を開催。 |
NHKおかあさんといっしょ宅配便「ガラピコぷ~小劇場」 | 12月9日 | 市民体育館 | NHKと共催でおかあさんといっしょ宅配便「ガラピコぷ~小劇場」の公演を実施。 |
市民フェア | 3月3日 | 市民会館 すこやか |
記念式典で実施を予定していた特別講演「種子島から大阪へ 西村天囚の偉業」を実施。 |
歴史シンポジウム「種子島と東アジア海域」 | 3月10日 | 市民会館 | 種子島史料の研究者のシンポジウムを、大学の研究者との共催で開催。種子島の歴史研究の現状と展望について研究発表を実施。 |
冠ロゴマーク作成 | 市制施行60周年の冠事業に付すロゴを、種子島中美術部作成。 |
市制施行60周年記念事業ロゴマーク決定
市制施行60周年記念事業のロゴマークを種子島中学校美術部の皆様に制作していただきました。ロゴマークは以下に掲載します。

コンセプト
西之表市の花「てっぽうゆり」をメインに「60」の文字を構成。
自然や文化の豊かさと人々のあたたかさを、下の曲線とオレンジの丸で表現。
緑から白へのグラデーションで、未来への先進的な変化を表現。