「税金(ぜいきん)」ってなあに?

「税金」とは、国や県、市にはらわなければならないお金のことです。

では、なぜ私たちは税金をはらわなければならないのでしょう?

税金はこんなところでつかわれている!

住みやすいまちをつくるためには、お金が必要です。

たとえば・・・

  • 安全なまちづくりのために、警察官(けいさつかん)がパトロールをする。
  • 火事がおきたときに、消防士(しょうぼうし)が火を消しにいく。
  • 病気やけがをしたときに、病院にいって医者にみてもらう。
  • おいしい水を飲めるように、水道を管理する。
  • たくさんの知識を身につけるために、学校で勉強できる環境(かんきょう)をつくる。
  • きれいなまちをつくるために、ごみを集めたり、道などをきれいに整備する。
  • お年寄りや障がい者の生活を支えるためのサービスをする。
  • 生活に困っている人をたすける。

 

ほかにもありますが、このように、まちづくりにはやるべき仕事がたくさんあります。これらのすべてにお金が必要となるため、ここで税金がつかわれています。

もし、税金をはらわなかったら、これらにかかるお金を、すべて自分ではらわなければなりません。

つまり、私たちはみんなでお金を出し合って(税金をはらうことによって)、みんなで支えあいながら、より良いまちをつくろうとしているのです。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課秘書広報係
電話番号0997-22-1111(内線203・207)
ファックス番号0997-22-0295
メールフォームによるお問い合せ