第25回参議院議員通常選挙
令和元年7月21日は第25回参議院議員通常選挙の投開票日です。
選挙期日
令和元年7月21日(日曜日)
公示日
令和元年7月4日(木曜日)
投票の種類
西之表市の選挙人名簿に登録されている方は、以下の2つの選挙について投票することができます。
1 選挙区選出議員選挙(鹿児島県選挙区)
2 比例代表選出議員選挙
投票できる方
西之表市の選挙人名簿に登録され、投票日当日選挙権を有する次の方が投票できます。
・日本国民の方
・年齢18歳以上(平成13年7月22日までに出生)の方
・平成31年4月3日以前から引き続き3か月以上西之表市に住民登録のある方
(住所要件については、住所の異動届を市役所の窓口に届け出た日からの起算となります。)
市内で住所を異動した方
令和元年6月27日(木曜日)までに転居届を市役所に出された方は、新住所の投票所で投票ができます。
令和元年6月28日(金曜日)以降に転居届を出された方は、旧住所の投票所での投票となります。
西之表市に転入した方
平成31年4月4日以降に他の市区町村から西之表市に転入した方は、旧住所地(選挙人名簿登録地)の市区町村での投票となります。
西之表市から他の市区町村に転出した方
西之表市の選挙人名簿に登録された方で、平成31年4月4日以降に他の市区町村に転出した方は、西之表市での投票となります。
この場合、期日前投票期間中又は投票日当日に西之表市の投票所で投票していただくか、不在者投票制度を利用し、現住所地の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票をしていただくことになります。
詳しくは、選挙管理委員会事務局にお問い合わせください。
投票所入場券について
投票所入場券を公示日以降、各有権者の方に郵送します。投票の際には、投票所入場券を持参してください。
投票所入場券を持参しなくても、選挙人名簿に登録がある方は、投票することができます(本人確認のため、書類に氏名、住所、生年月日等を記入していただくことがあります。)。
投票の際に投票所の係員に申し出てください。
投票所と投票時間
市内13か所に投票所を指定しています。郵送される投票所入場券に記載されている投票所でのみ投票が可能ですので、入場券をご確認の上、投票所にお出かけください。
投票区 | 投票所名称 | 投票時間 | 備考 |
第1投票区 | 西之表市役所 | 午前7時から午後7時まで | 1階ロビー |
第2投票区 | 西之表市民体育館 | 午前7時から午後7時まで | |
第3投票区 | 上西小学校 | 午前7時から午後7時まで | 体育館 |
第4投票区 | 下西小学校 | 午前7時から午後7時まで | 体育館 |
第5投票区 | 国上校区中央公民館 | 午前7時から午後7時まで | |
第6投票区 | 伊関小学校 | 午前7時から午後7時まで | 多目的室 |
第7投票区 | 安納小学校 | 午前7時から午後7時まで | 体育館 |
第8投票区 | 現和小学校 | 午前7時から午後7時まで | 体育館 |
第9投票区 | 安城小学校 | 午前7時から午後7時まで | 体育館 |
第10投票区 | 立山小学校 | 午前7時から午後6時まで | 体育館 |
第11投票区 | 旧鴻峰小学校(こうのみね館) | 午前7時から午後6時まで | |
第12投票区 | 古田小学校 | 午前7時から午後7時まで | 体育館 |
第13投票区 | 住吉校区中央公民館 | 午前7時から午後7時まで |
投票時間は、午前7時から午後7時までですが、一部(第10投票区、第11投票区)については、午後6時までとなっていますので、ご注意ください。
期日前投票所・不在者投票所について
〇期日前投票所について
場所:西之表市役所1階市民おきがる~む
期間:令和元年7月5日(金曜日)~7月20日(土曜日)
時間:午前8時30分~午後8時
〇不在者投票所について
場所:西之表市役所1階市民おきがる~む
期間:令和元年7月5日(金曜日)~7月20日(土曜日)
時間:午前8時30分~午後8時
- この記事に関するお問い合わせ先
-
選挙管理委員会事務局
電話番号0997-22-1111(内線 277)
ファックス番号0997-22-0295
メールフォームによるお問い合せ