西之表市山村留学制度「種子島しおさい留学」
〇 西之表市山村留学制度「種子島しおさい留学」の概要
・西之表市内の小学校(榕城小学校、下西小学校を除く)に転入学を希望する児童を西之表市内の一般家庭(里親留学のこと。祖父母宅を含む。)に受け入れます。
・留学に係る費用は8万円ですが、西之表市が委託料として4万円を負担します。
・種子島の大自然で、豊かな心、たくましい体を育てます。
・里親として登録してある家庭が、健やかな成長ができるように責任をもってお世話します。
・地域の方々は、我が子のように愛情を注いで接してくれます。
・学校生活や地域の中で、多くのふれあいをとおして、思いやり、コミュニケーション力、協調性などが育まれます。
令和元年度から「親子留学」制度が始まりました!
・保護者同伴で西之表市内の住宅に住みます(住居は、しおさい留学推進連絡協議会が指定します)。
・留学生は、西之表市外に在住する小学1年生から小学6年生であれば、どなたでも応募できます。
・里親留学と同様に、西之表市が委託料として児童1人につき月4万円を負担します。
親子ともに、西之表市の美しい自然と人情味あふれる環境での暮らしを体感できます!
ぜひ、小規模校の特色を生かした教育活動を通して、お子様の「生きる力」を育みませんか?
*西之表市「種子島しおさい留学」実施要項を添付しますので、ご参考ください。
種子島しおさい留学申込書
「種子島しおさい留学」(親子留学)申込書(PDF版) (PDF: 314.9KB)
「種子島しおさい留学」(親子留学)申込書(Word版) (ワード: 66.0KB)
「種子島しおさい留学」(里親、孫戻し留学留学)申込書(PDF版) (PDF: 315.5KB)
「種子島しおさい留学」(里親、孫戻し留学)申込書(Word版) (ワード: 64.0KB)
募集期間
令和元年8月~令和元年12月末
申込方法
〇種子島しおさい留学申込書、健康状況調査票をダウンロードし、御記入の上、12月末日までに郵送してください。
対象・条件
・西之表市外に在住する小学2年生から小学6年生までの者。ただし、親子留学、孫戻し留学にあっては、小学1年生から小学6年生までの者。
・小規模校(少人数学級)での学習の意義を理解し、向学心のある者
・豊かな自然環境の中で、体験活動と相互交流を通して、第二のふるさとを求める者
・長期間親元を離れて生活する困難さや里親の教育方針を理解し、かつ受け入れることができる者
期間
原則1年間
留学決定までの流れ
1.申込書を提出する。(12月末まで)
2.書類選考をする。(2月上旬)
3.電話での聞き取りや必要に応じて面談を行う。(2月上旬~中旬)
*面談を行う際は、日時・場所を直接、連絡します。
4.推進連絡協議会及び里親で受け入れ先、留学生を決定する。(2月中旬~下旬)
5.実親(親子留学にあっては、しおさい留学推進連絡協議会事務局)と里親が契約書を基に話し合いを行い、留学に関して確認する。(3月上旬)
6.受け入れ先の学校から契約書を送付する。(これ以降は、受け入れ先の学校の指示に従う。)