平成31年1月 定例教育委員会

会議録

日時  平成31年1月9日(水曜日) 午後3時00分

場所  西之表市役所403会議室

 

出席者

(委員) (事務局)
教育長 大平 和男
委員 長田 明
委員 平川 浩
委員 圖師 愛
委員 久留 惠子
総務課長 小山田 八重子
学校教育課長 内 健史
社会教育課長 松下 成悟
庶務係長 古元 哲哉
施設係長 中野 佳一郎
管理係長 山崎 晃
指導係長 谷口 誠二

 

議決事項:0件

議案番号

件名

提案理由

審議の状況

採決の次第

会議要旨

・委員及び教育長の報告

 特になし

 

・議事

(教育長)

報告第26号、平成30年第4回西之表市議会定例会について、説明をお願いします。

 

(総務課長)

平成30年第4回西之表市議会定例会について、担当課から説明いたします。

 

(社会教育課長)

下川和博議員より、体育施設の充実について質問がありました。

2019年度に市営グランドの擁壁工事、2021年度に美浜グランドのナイター照明施設の修繕工事を実施する予定であります。また、2019年度に社会教育施設長寿命化計画を策定する予定としており、これに基づき、既存施設を適正に管理してまいります。
テニスコート、武道館、弓道場の整備については、大きな予算が伴うこと、市全体の土地活用計画との整合性を図る必要があることから、関係課と協議し、検討してまいります。

 

(総務課長)

生田直弘議員より、中学校プール新設、エアコン設置について質問がありました。
中学校プールについて、2019年度に実施設計、2020年度に工事を行う計画であります。
エアコン設置について、2019年度に実施設計、2020年度、2021年度の2か年で工事を行う計画であります。なお、種子島中学校の1年生教室については、以前から要望が多かったため、先行して今年度整備いたします。

 

(学校教育課長)

生田直弘議員より、ICTを活用した遠隔教育について質問がありました。
小規模校が多い本市において、ICTの活用は、課題解決の手段として有効であると考え、研究を進めております。
具体的には、市内の学校同志、あるいは島外の学校とインターネットで接続しての授業、また、テレビ会議システムを利用しての職員研修を実施した事例を紹介しました。
学習用タブレット端末の導入等の環境整備も進めています。

 

(総務課長)

橋口美幸議員より、旧榕城中学校跡地の活用について質問がありました。
現在、特別教室棟を文化財調査室として、技術室をまちづくり公社の作業場として活用しています。耐震については、施設の活用方針が決まっていないため、実施しておりません。体育館については、一般開放の他、種子島中学校の部活動でも利用しているため、教育委員会で管理を行っております。

 

(学校教育課長)

竹下秀樹議員より、防災教育及び避難訓練等の実施状況について質問がありました。

防災教育については、各学校で策定した指導計画に基づき、防災教室や特別活動を通して、自然災害や防火に対する知識の習得、災害時の安全な登下校、通学路安全マップの作成等に取り組んでいます。

避難訓練については、各学校年1回以上、ほとんどの学校で年3回、地震、津波、火災、風水害を想定した訓練を行っています。

 

(学校教育課長)

長野広美議員より、教育行政で「鉄砲伝来と姉妹都市交流」の取り組みについて質問がありました。
市で作成している社会科資料集「のびゆく西之表市」を活用し、4年時にヴィラ・ド・ビスポ市の概要や姉妹都市としての交流について学習しています。6年時には鉄砲伝来について学習しています。他に、総合的な学習、社会科における校外学習、クラブ活動等で鉄砲館を利用し、鉄砲伝来の歴史や先人の偉業等について学習しています。
市教育振興基本計画でも、郷土教育が重要な施策として位置づけられています。

 

 

(長田委員)

エアコン設置について、国の補助もあるようだが、財源の内訳は。

 

(施設係長)

国の補助が3分の1となっていますが、設計単価が決まっており、実工事費の20%程度の見込みであります。

 

 

(教育長)

予算特別委員会の議案審査について、説明をお願いします。

 

(総務課長)

渡辺道大議員から質問のありました、ブロック塀について、すべて建築基準を満たしており、取り急ぎ危険性のあるブロック塀はありませんが、種子島中学校については、老朽化しており、塀の下にバス停もあることから、2022年度にフェンスに取り換える計画であります。
橋口美幸議員から質問のありました、エアコンの電気代について、市庁舎と同様の基準で使用する見込みで予算計上しています。

 

(学校教育課長)

長野広美議員から質問のありました、親子留学における住宅の場所について、国上、伊関、現和の中から、各校区実行委員会と調整し、選考します。

 

(教育長)

住吉は活用できないのか。

 

(施設係長)

可能です。

 

・動議討論等

特になし

 

・行事実施状況及び行事予定

(各課長)

12月の行事実施状況及び1月、2月、3月の行事予定について説明

 

(久留委員)

100冊の本選定委員会について詳細をお願いします。

 

(指導係長)

西之表市の教育理念である「ひとりだちの教育」を達成するために、小学校、中学校の間に読んでもらいたい本を選定します。
郷土に関する本等ジャンルごとに選定し、各学校に配置します。

 

 

(長田委員)

高齢者学級と社会教育課とのつながりは。

 

(社会教育課長)

現在、下西、古田、立山の3地区で実施しているが、講師の派遣等を行っている。

 

・当面する教育行政の諸課題について

(指導係長)
 不登校、いじめ等の状況について説明

 

・その他

 特になし

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会総務課庶務係
電話番号0997-22-1111(内線 253)
ファックス番号0997-22-0295
メールフォームによるお問い合せ