防災行政無線

 西之表市防災情報システムは、台風や大雨などの災害に関する情報や市役所、公的機関等からのさまざまな情報を提供するとともに、地域活動の活性化を図るため、平成30年3月から平成31年3月にかけて整備を行い、平成31年4月から運用を開始しました。

 西之表市防災情報システムは、市民の皆様にいち早く情報を届ける手段として、主に下記の役割があります。

 1.行政放送…市政に関するお知らせなどを行います。

   ※原則「広報にしのおもて」の言葉を入れて放送します。

 2.防災放送…警報発令などの気象情報や災害警戒情報、その他、火災、行方不明者捜索などのお知らせを行います。
避難指示などの防災上重要な放送の場合、「緊急放送」を行うことがあります。
「緊急放送」は、屋外拡声子局設備(屋外スピーカ)や各世帯にある戸別受信機(防災ラジオ)の音量設定に関係なく、最大音量で放送されます。また、夜間でも時間を問わずに緊急放送を行う場合があります。

 3.地域放送…自治会等からの地域情報などをお知らせします。

 

システム上、放送する音声は、機械による合成音声となります。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。※肉声での放送はできません。

戸別受信機(防災ラジオ)の無償貸与等について

 市内の公民館等に設置している屋外拡声子局設備(屋外スピーカ)による放送は、音が届く範囲に限界があることや風雨の影響で聞こえない場合があります。

 そのため、屋内(建物内)で防災放送等を聞くための防災ラジオを市内全世帯を対象に無償で貸与しています。

 また、貸与を希望する市内事業所等にも無償で貸与しています。(災害の恐れがある場所のみ)

〇貸与には、申請が必要ですので、市役所総務課防災消防係窓口で手続きをお願いします。

〇市外へ転出される場合、お亡くなりになった場合、必要がなくなった場合などありましたら、防災ラジオを市役所総務課防災消防係へ必ず返還してください。

〇市内で転居される場合は、防災ラジオの設定変更等を行う必要がありますので、防災ラジオを市役所総務課防災消防係へご持参ください。

〇防災ラジオを使用するための乾電池や電気代は、各自でご負担ください。また、停電等に備えて、予備の乾電池(単3乾電池3個使用)をご準備ください。

〇防災ラジオは、できるだけ窓ぎわに設置してください。

〇放送後に、防災ラジオが赤く点滅することがあります。緊急放送等が録音されている状態ですので、「聞き直し」ボタンを押して録音を再生して聞いてください。再生が終わると赤い点滅が解除されます。

〇災害時には、市役所等からの情報に限りがあります。防災ラジオでは、通常のAM・FMラジオ放送を聞くことができますので、災害時は特にラジオ放送もご活用いただき、また、日頃から積極的にご活用ください。

(ただし、ラジオ放送の電波は、場所や地形によって受信しにくい地域があります。ご了承ください。)

 

市民の皆様のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

西之表市防災情報システム防災ラジオ
西之表市防災情報システム防災ラジオ

システム連携について

 このシステムは、文字情報を各機器に電波で送信し、合成音声で放送するしくみになっています。

 この文字情報を有効に活用するため、市ホームページやSNSなどに連携させ、災害等の情報をさまざまな形で確認できるように努めています。

 

(西之表市防災情報システムから連携して情報配信するもの)

〇西之表市ホームページ「西之表市防災情報システム防災ラジオ配信履歴一覧」

〇SNSフェイスブック「防災種子島にしのおもて」

〇登録制メール「あんしんめーる」

〇携帯電話の緊急速報エリアメール

 

 連携して情報を配信する場合は、災害等の状況や必要に応じて運用しています。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課防災消防係
電話番号0997-22-1111(内線 205)
ファックス番号0997-22-0295
メールフォームによるお問い合せ