西之表市 姉妹・友好都市

姉妹・友好都市

 西之表市は、これまでの歴史の中で関係の深い日本・そして世界の都市と今後も厚い友情を育んでいこうと姉妹都市・友好都市盟約を結び、親善訪問団の派遣や祭りなどでの交流を図っています。

姉妹都市

ポルトガル共和国、国旗画像

ヴィラ・ド・ビスポ(ポルトガル・アルガルヴェ地方)

平成5年10月1日盟約

日本国旗

伊佐市 (日本・鹿児島県)

平成21年5月16日盟約

友好都市

日本国旗

長浜市(日本・滋賀県)

昭和62年10月8日盟約

日本国旗

堺市 (日本・大阪府)

昭和61年10月18日盟約

ヴィラ・ド・ビスポ(ポルトガル)

 ヨーロッパ大陸の南西端にあるポルトガル共和国。ヴィラ・ド・ビスポ市はその南部のアルガルヴェ地方にある人口約5200人(2016年時点)の町で、面積は179.06㎢。経済活動の中心は農業と漁業。近年は観光分野においても整備が進み、野趣あふれた景観、歴史的に重要な建物と地域(サグレス、サン・ヴィセンテ岬、要塞など)そして豊かな海岸線に広がる浜辺など観光資源に恵まれています。

ヴィラ・ド・ビスポ周辺の地図
サン・ヴィンセンテ岬の風景

伊佐市(鹿児島県)

 伊佐市は、熊本県・宮崎県に接する鹿児島県最北部に位置する内陸型の盆地で国道の3線が交差する交通の要衝で、福岡市まで3時間、熊本市・宮崎市まで1時間40分、鹿児島県鹿児島市まで1時間の恵まれたところに位置し、南九州中部地域の中心都市交流拠点としての発展が見込まれます。
 市内には、幅210メートル高さ12メートルの威容を誇る大瀑布「曽木の滝」があり、その下流には、水位の減少によって5月から9月にかけて大鶴湖の湖底から雄姿を現す明治時代のレンガ造り「曽木発電所遺構」があり、今なお威容を誇る遺構は、日本の近代化学工業の出発点でもあり、その歴史は、明治以降の日本の歩みと重なり合います。国の登録有形文化財にも平成18年に指定されました。
 

伊佐市の周辺地図

長浜市(滋賀県)

 琵琶湖畔の美しい自然と豊かな歴史に彩られたまち・長浜。戦国の世、羽柴(豊臣)秀吉が今浜とよばれていたこの地を預かり、長浜と改めました。城下町となった長浜は、自由商業都市として大いに賑わい、町衆による自治の気風は今も受け継がれています。城下町としてだけでなく、宿場町、門前町、港町と様々な形で繁栄した長浜は歴史的な魅力に溢れています。北国街道の古い街並み、日本最古の旧長浜駅舎、ふすま絵や庭園が見事な大通寺、世界のガラス工芸品の展示や工房もある黒壁スクエア、国友鉄砲の里、秀吉公ゆかりの寺社を訪ねる六瓢箪(むびょうたん)めぐりなど、見どころがいっぱいです。 

長浜市の周辺地図

堺市(大阪府)

 戦国時代、堺は貿易港として黄金の時代を過ごしました。この時代、堺は、対明貿易や南蛮貿易など海外との交流拠点として発展しました。当時の堺は世界でも珍しい環濠都市を形成し、自治都市として繁栄しました。明治以後、近代工業の発展、人口の増大、市域の拡大、交通の発達など、急速に近代化が進み、今日も力強い発展を続けています。

堺市の周辺地図
この記事に関するお問い合わせ先

総務課秘書広報係
電話番号0997-22-1111(内線203・207)
ファックス番号0997-22-0295
メールフォームによるお問い合せ